【使っている証券口座について】

投資・資産運用

みなさんこんにちは。ななみんです。

今日は私が使っている証券口座について書きます。

結論として、私が使っているのはSBI証券です。

SBI証券[旧イー・トレード証券]

他にもいろんな証券口座があると思いますが、私がSBI証券を使っている理由は下記の点です。

国内株の手数料が無料、米国株も一部無料

手数料については、無料でなくてもかなり手数料が低いネット証券会社を使うべきです。

もし銀行や証券会社の店舗で株や投資信託を買っている方がいれば、ネット証券への切り替えを強くおすすめします。

理由は手数料が高いからです。

そもそも投資の利益率について、年間だとどれくらいだと良い成績だと思いますか?

年間で30%くらいかな?

正解は5%程度で、かなり成績が良いという感じです。

具体的な金額で考えると、100万が1年かけて、105万円になれば、投資としては良い成績ということです。

100万円が1年かけて、やっと105万円って少なくない?

確かに少ないように思うかもしれませんが、投資の世界だとそれくらいです。

それを踏まえた上で、手数料の話に戻ると、銀行や証券会社の窓口や店舗で、株式などを買うと、手数料だけで1%以上取られてしまうケースが多いです。

年間の利益が5%しかないのに、そのうち1%も手数料で取られてしまうのは、利益の1/4が否応なしになくなるということです。

なので基本的には、手数料が無料もしくは格安であるネット証券を使う方が良いと思います。

クレジットカード積立のポイント還元率が良い

具体的には、私の場合は三井住友NLゴールドカードにより毎月5万円をクレジットカード積立し、1%のポイント還元が実現できています。

先ほどの話で、銀行などの窓口で株式を買うと手数料で1%がとられてしまうのとは逆で、クレジットカードで積立投資をするだけで、年間1%の利益が増えると同じ意味です。

月に5万円の積立に対して1%なので、月に500ポイント、年間で6000ポイントがもらえる計算です。

普通の三井住友NLカードもありますが、こちらはクレジットカード積立投資の還元率が0.5%に落ちてしまいます。

私が活用している三井住友NLゴールドカードは、一度だけ年間100万円を達成すれば、あとな永年で年会費無料で、クレジットカード積立投資で1%の還元を受けることができるので、非常におすすめです。

ゴールドカードなら三井住友カード ゴールド(NL)|三井住友VISAカード
三井住友カードの新しいゴールドカード「三井住友カード ゴールド(NL)」。券面に番号がなく安心・安全、日常利用でお得にご利用ただけます。条件達成で翌年以降の年会費が永年無料となり、毎年10,000ポイントが還元されます!空港ラウンジの利用特典もあり、家族も付帯サービスが受けられる家族カードの申し込みもできます。

年に100万円も使わない!という人は通常の三井住友NLカードで、0.5%の還元から始めても良いかもしれません。

どちらにせよクレジットカードで積み立てるだけで0.5%〜1%の利益が上乗せされるので、かなりおすすめです。

投資信託積立専用のアプリがある

私は米国株の投資信託の積立投資をしていますが、積立投資専用のアプリが非常に見やすく、視覚的に分かりやすいので、手軽に今の損益や資産推移などを確認できたり、設定を細かく変更することができるため便利です。

住信SBIネット銀行との連携が非常に便利

私はもともと住信SBIネット銀行を使っており、住宅ローンも住信SBIネット銀行で組んでいますが、この住信SBIネット銀行とSBI証券の連携が素晴らしいです。

具体的には住信SBIネット銀行とSBI証券の両方の口座を開設することで、SBIハイブリッド預金が利用できるようになり、普通金利が通常の10倍にアップし、毎月金利がもらえるようになる上に、資金移動が効率的になるというメリットだらけのサービスです。

SBIハイブリッド預金「SBI証券で金融商品を買うためのお金を入れておくための、もう1つの銀行口座」のイメージです。円普通預金(代表口座)とは区別して管理されます。

普通預金からSBIハイブリッド預金に移動した(振替えた)お金は、SBI証券で金融商品(株や投資信託、債券など)を購入するために使えます。

逆に、SBI証券口座で金融商品を売却するなどしてお金を受け取ると、受け取ったお金は自動的に移動して、SBIハイブリッド預金に入ります。

またハイブリッド預金に入金したお金には年間0.01%という高い金利がつき、通常の銀行の金利0.001%と比べても10倍高い水準です。

今の時代、金利目当ての人はほとんどいないかもしれませんが、投資はしなくても、高金利目で貯金したい人にもおすすめです。


さらに資金移動という面では、住信のネット銀行からSBIハイブリッド預金への資金移動もネット上で即時で完了するため、株式や投資信託を買いたい時にすぐに買うことができます。

逆にたとえば配当などを受けた際にも、SBIハイブリッド預金に入った配当を住信SBIネット銀行口座へ即時に移し、引き出すことも可能です。

普通口座と別れているのが面倒に思う方もおられるかもしれませんが、私は普通の口座と投資用の口座が分かれている方が、誤って普通口座のお金を全て投資に回してしまう恐れがなくなり、安心です

普通口座とハイブリット預金のお金の行き来は無料かつ即時なので、全く手間に感じたことはありません。


以上の点から私はSBI証券を使っています。

SBI証券[旧イー・トレード証券]


みなさんも良ければ使ってみてください。

本日は以上です。みなさんのお役に立てれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました